ブログ
2021.02.12
私が分子栄養学を学んだきっかけ
【私が分子栄養学を学んだきっかけ】
それは、体調が悪かったからです💊
栄養療法でココロもカラダも
すごく元気になりました!
けど…………
ん?
なんか私、最近調子悪いかも?!
大変ありがたいことにここしばらく忙しくて、
昼食を食べるのが17時頃なんてことが続き、
(もはや夕飯w)
こんなことが体に良いわけもなく・・・
うんうん。
だよね。
そりゃ、体調おかしくなるでしょうと
アドバイザーのお仲間さんたちにダメだしされそうだわ(笑)
しかもわたくし
【糖尿家系】&【癌家系】って、
遺伝子最強説!(笑)
そしてわたしはロボットではない。
#人間だもの
生活習慣が乱れれば、
しっかり体調は崩れますです。
そうだ!
血糖値を計測してみよう!
前からやってみたかったし。
自分で針を刺すの怖かったけど
これが全然痛くなかったです。
さてさてどんな結果になるかな。
分子栄養学では
こうやって
『自分の身体を自分で養生できるようになること』
を、目的としています。
病院へ行っても「ストレスでしょう」
とか、
血液検査も「異常なし」
だけど、体調が悪い!って時に
なんの栄養が足りていないかが
自分でわかるのって
「すごくいいじゃん!」って
思いませんか?
自分の体は自分が一番わかるんだから、
自分以上のお医者さんはいないかもしれない!
・家族のために「太陽」でいなきゃと
頑張ってるが、結構無理してる
・朝起きてからずっとだるい
・無理して笑顔で過ごしている
頑張らなくても
毎日笑顔で過ごせる💖
あなた専用の体調コントロール法を
私と見つけませんか?
ご希望のDMからご連絡下さい😌
悩んでいるあなたの役に立ちたいです✨
ホームページはこちら
@jambodymakestudio
完全個室(感染症対策しております)
秘密厳守
オンライン/オフライン
どちらも対応可能です。