ブログ
2021.01.27
栄養指導のYUKOのブログ

【副腎疲労②】
お疲れ気味のみなさん!
「副腎疲労」って聞いたことありますか?
「副腎疲労」は病名ではないので、なかなか聞いたことはないかもしれません。
うつ病に良く似ていると言われています。
相互関係とも考えられるので、
はっきり区別するのも違うのかも。
ところで、「副腎」ってなぁに?
→ 腎臓の上にある小さな臓器です。
ストレスに対抗するために
この小さな臓器が、
“コルチゾール”っていう抗ストレスホルモンを分泌してくれるんです。
コロナウィルスの影響で
私たちの生活は大きく変化しました。
様々なストレスに対抗するために、
相当、副腎に負担がかかっている
と思います。
すると、
感情の起伏が激しくなったり、
落ち込みがちになったり。
眠れなくなったり。
さらに副腎が疲れて
ストレスに耐えられなくなってくると
心身ともに弱って、
うつ病に似た症状が出てきます。
ストレスって。。。
強い人と、弱い人がいますよね。
例えば、鈍感力の高い人は、
他人が気にすることを
ストレスに感じなかったり。
逆もあり。
日本人は真面目な国民性なので、
もしかしたら
副腎疲労になりやすいんじゃないかなぁ。なんて思います。
つづく。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
病気じゃないけど、
いまいち元気じゃない。を
年齢のせいにしているあなた。
本物の健康を手に入れて
やりたいことが自由にできる体に
変わりませんか?
【個別相談】受付中です💊
感染症予防対策ばっちりで
完全個室にて対応してます。
オンラインもOKです😌
どんなことするの?って
聞いてみたい!でも
大丈夫ですよ。
DM 💌お待ちしております。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀